今年度最後の地域ケア個別会議となりました。 テーマは「キーパーソンがいない方の、急変時や突発時の支援方法」でした。 事例提供者からは、「認知症症状進行に伴…
『リハビリテーションの視点から見る自立支援について』講師は、五所川原リハビリ倶楽部 機能訓練士 理学療法士 古木名寿登氏にお話しして頂きました。 どんな方で…
『いきいき!だより』第4号を、町内の郵便局や銀行、歯医者や病院などへ配置しています。 例えばこんなところ😉 ↓ ↓ ↓ こどまり支所の窓…
中泊町はリハビリテーションの施設や専門職が乏しい地域です。そこで、地域ケア会議から、「リハビリについて知りたい」という地域課題があがってきました。知りたくても…
いきいき!だより第4号発行しました。 <内容> 1. 困った・悩んだ時は、まずは包括支援センターへ! 2. 地域ケア会議 3. 消費者被害 4. いきいき百歳…
中泊町内の某日用生活品店に行った時の、すばらしいと思った出来事。 先日、事務所の蛍光灯を買うために、通路を歩いていると・・・。 レジの方から「15番です」と明…
相変わらず、雪が降ったり、吹雪いたり寒い冬が続いています。 今でも、たまーに思い出す、『あなたを大切に想っていると伝えるんだよ』という言葉。いつかは忘れました…
爆弾低気圧の中、ちょうど?天候に恵まれ開催しました。 今年度は『8050問題について』をテーマにみなさんで考えてきました。 今回はみなさんの意見を元にして『生…
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします🎍 新年度初めてのブログ更新です。今回は年末に開催した、中泊町介護支援専門員連絡会の様子の報告です。…
「(遠い、日程が合わない…)相談に行けない😥」といったことありませんか?そんな時は、オンライン相談👏 オンラインは、時間・距離の問題が無くなります。 その時…