いきいき!だより第4号発行しました。 <内容> 1. 困った・悩んだ時は、まずは包括支援センターへ! 2. 地域ケア会議 3. 消費者被害 4. いきいき百歳…
中泊町内の某日用生活品店に行った時の、すばらしいと思った出来事。 先日、事務所の蛍光灯を買うために、通路を歩いていると・・・。 レジの方から「15番です」と明…
相変わらず、雪が降ったり、吹雪いたり寒い冬が続いています。 今でも、たまーに思い出す、『あなたを大切に想っていると伝えるんだよ』という言葉。いつかは忘れました…
爆弾低気圧の中、ちょうど?天候に恵まれ開催しました。 今年度は『8050問題について』をテーマにみなさんで考えてきました。 今回はみなさんの意見を元にして『生…
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします🎍 新年度初めてのブログ更新です。今回は年末に開催した、中泊町介護支援専門員連絡会の様子の報告です。…
「(遠い、日程が合わない…)相談に行けない😥」といったことありませんか?そんな時は、オンライン相談👏 オンラインは、時間・距離の問題が無くなります。 その時…
冬が一気にやってきました。 中泊町地域包括支援センター(中里体育センター内)の階段・玄関、とても滑ります。 😊体育館の方が、滑って転ばないようにと工夫してくれ…
先月、各地区の世話人(参加者16名)・サポーターが集い、懇談会を行いました。コロナ禍となり、活動の休止や自粛となったことや、参加者の減少などを共有しました。他…
今回は『高齢者世帯の夫が認知症の妻の介護をしているケース~せめて定期受診してほしい~』でした。 それぞれの職種から、様々な意見がありました。 ・認知症の妻に…
先日、1回目に引き続き「8050問題」について話し合いました。 わかったことは、私たちが関わるだけで出来ていることがあることでした。 支援者がリスクを…