今日から9月となり、朝晩は涼しくなってきました。 過ごしやすい季節となり、朝は起きれないことが多くなってきた相談センターの成田です( ˘ω˘)zzz 地域福祉…
どうも、うちがた工房です。 今日は流しそうめんを行いました。8月前半の猛暑がウソのように、最近は湿りがちな天気が続いていましたが、今日は天気も良く、夏らしい雰…
地域福祉センターうちがた内にある居宅介護支援事業所・内潟療護園相談センターの成田です。当センター内にはデイサービスセンター・うちがた工房が併設になっています。…
めでたく誕生日を迎えられたデイサービス利用しているKさん(77歳)とNさん(88歳)。ささやかながらお祝いさせていただきました。 皆さんへの紹介と、ご本人…
どうも、うちがた工房です。 当事業所を利用してくださっている方のご家族様からコキア(和名ホウキギ)をいただきました。 昨年、東奥日報でも掲載されたコキアで花…
どうも、うちがた工房です。 先日、地域福祉センター職員会議の中でZOOMの勉強会を行いました。 講師:弘前医療福祉大学短期大学部 学生部学生課課長 間形隆博氏…
どうも、うちがた工房です。 今日は選択食🍚酢豚とカレイのおろし煮です。みなさんならどっちを選びますか❓😊私は………決められないのでどっちもいただきます😻笑 …
どうも、うちがた工房です。 いつも昼ご飯は給食にお願いしているんですが、今日は利用者と職員で協力して一緒に何かを作ろー✊ってことで、調理開始ー🍚🍴 さて、問…
どうも、うちがた工房です。 今日の昼食のメニューを見ると特別食と書かれていました。何か行事でもあるのかと思い栄養士に聞いてみると、行事ではなくコロナ禍でなかな…
どうも、うちがた工房です。 先日、きりん館夜勤者と地域福祉センター管理当直者を対象に停電時復旧訓練を行いました。 備えあれば憂いなし❕❕❕❕利用者様の…