サイト 編集者

お気軽にお問い合わせください 0173-57-3100
お問い合わせ
  • 社会福祉法人内潟療護園について
  • 内潟療護園
  • 第二うちがた
  • きりん館
  • オンブズマン委員会
  • 地域のために
  • 採用情報
  • 情報公表
  • 社会福祉法人内潟療護園について
  • 内潟療護園
  • 第二うちがた
  • きりん館
  • オンブズマン委員会
  • 地域のために
  • 採用情報
  • 情報公表

ブログ

  • ホーム
  • ブログ[サイト 編集者]
いきいき100歳体操     ~深郷田地区編~ 

いきいき100歳体操     ~深郷田地区編~ 

2023.5.30

コロナ禍でお休みしていた「深郷田 いきいき100歳体操」でしたが、深寿荘にてついに再開しました~ 久々の体操でしばし緊張ぎみの皆さんでしたが・・。   映像につられ手と足、右と左...

〇お知らせ〇 認知症サポーター養成講座~小泊地域~

〇お知らせ〇 認知症サポーター養成講座~小泊地域~

2023.5.17

認知症の正しい知識と理解があれば、地域で出来る範囲で支えることが出来ます 認知症について学びませんか? 詳細はいつでもご連絡ください。     中泊町地域包括支援センターの「オンライン相談」「ホー...

高齢者教室「健康講座」

高齢者教室「健康講座」

2023.5.15

たくさんの住民が聞いて動いて頭を使って運動しています。※フェイスブックには動画で見れます。一番下の『😊フェイスブック更新中  😊』からお入りください。 中泊町は高齢化率約46%、今後も人口は減り続...

その人らしく暮らし続けるとは・・・~第1回地域ケア個別会議~

その人らしく暮らし続けるとは・・・~第1回地域ケア個別会議~

2023.5.12

「地域での見守りと近隣との関係を強くしていく」と民生委員から心強い言葉がありました。 施設入所のお話では認知症対応の専門グループホーム代表から「施設に入ると確かに生活面や健康面は保たれる。しかし、...

町内事業所の有志が集いました!『中泊町介護事業所連絡会』立ち上げ

町内事業所の有志が集いました!『中泊町介護事業所連絡会』立ち上げ

2023.5.12

住み慣れた中泊町で住み続けられる地域を支えている介護事業所から、さらに良い地域にしようという目的を持ち「熱意」があるメンバーが集まりました。 人口減少、高齢化率上昇、高齢者世帯・独居、認知症の増加...

こどもの日 🎏

こどもの日 🎏

2023.5.7

5月5日はこどもの日ということで、施設玄関に立派な兜が飾られました~♪ その立派な兜の前で写真撮影会が行われましたのでその様子をちょっとだけお届けします!! 皆さん良い笑顔で映ってますね!...

ゴールデンウィークも包括営業中!

ゴールデンウィークも包括営業中!

2023.5.5

「休みの日もやってるんだ」とよく言われますが、やってるんです。 いつでも相談受けてますので、お気軽にご相談下さい。   ゴールデンウィーク中なので、体育館には大人も子どもも利用してます。 職員も映...

🌸観桜会に行ってきました🌸

🌸観桜会に行ってきました🌸

2023.4.28

4月18日~4月21日の4日間、毎年恒例の芦野公園での観桜会に行ってきました。 昨年より1週間くらい早い開花でしたが、コロナ禍が次第に落ち着き、昨年までより人手が多く、コロナ前より賑や...

中泊町介護支援専門員連絡会

中泊町介護支援専門員連絡会

2023.4.25

  ちょっと緊張気味の写真ですが~ 実際は和やかな雰囲気でした。 ゴールデンウィークは何するの?  今年度は何をしよう? 人口が1万人きった~、認知症の勉強や普及啓発、BCPの策定、今年度の事例検...

🌸~お花見会~🌸

🌸~お花見会~🌸

2023.4.20

本日、4月20日(木)は内潟療護園でお花見会を開催しましたー!!👏 まずは、理事長からのお堅いあいさつから始まり~ 次に事務局長よりゆる~いお話を頂くとともに乾杯の挨拶をしてもらいました。 お待...

最新の投稿

  • 2023.05.30 中泊町地域包括支援センター
    いきいき100歳体操     ~深郷田地区編~ 
  • 2023.05.17 中泊町地域包括支援センター
    〇お知らせ〇 認知症サポーター養成講座~小泊地域~
  • 2023.05.15 中泊町地域包括支援センター
    高齢者教室「健康講座」
  • 2023.05.12 中泊町地域包括支援センター
    その人らしく暮らし続けるとは・・・~第1回地域ケア個別会議~
  • 2023.05.12 中泊町地域包括支援センター
    町内事業所の有志が集いました!『中泊町介護事業所連絡会』立ち上げ

カテゴリー

  • きりん館(82)
  • 中泊町地域包括支援センター(76)
  • 内潟療護園(61)
  • 地域福祉センターうちがた(88)
  • 本部(7)
  • 第二うちがた(0)

カレンダー

<<
2023年6月
 
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

アーカイブ

2023年

  • 5月 (7)
  • 4月 (6)
  • 3月 (9)
  • 2月 (9)
  • 1月 (9)

2022年

  • 12月 (18)
  • 11月 (14)
  • 10月 (6)
  • 9月 (14)
  • 8月 (7)
  • 7月 (9)
  • 6月 (10)
  • 5月 (18)
  • 4月 (12)
  • 3月 (16)
  • 2月 (6)
  • 1月 (13)

2021年

  • 12月 (25)
  • 11月 (14)
  • 10月 (6)
  • 9月 (11)
  • 8月 (6)
  • 7月 (7)
  • 6月 (4)
  • 5月 (9)
  • 4月 (11)
  • 3月 (6)
  • 2月 (4)
  • 1月 (2)

2020年

  • 10月 (2)
  • 9月 (2)
  • 7月 (1)
  • 6月 (2)
  • 4月 (1)
  • 3月 (1)
  • 2月 (1)
  • 1月 (3)

2019年

  • 12月 (2)
  • 11月 (2)
  • 10月 (1)
  • 9月 (1)
  • 7月 (1)
  • 5月 (1)
  • 4月 (1)
  • 2月 (1)
  • 1月 (1)

2018年

  • 12月 (1)
ホーム
内潟療護園について
オンブズマン委員会
地域のために
採用情報
情報公表
内潟療護園
障がい者支援施設 内潟療護園
障がい者支援施設 内潟療護園 短期入所
第二うちがた
障がい者支援施設 第二うちがた
障がい者支援施設 第二うちがた 短期入所
ケアホーム うるしかわ
しあわせセンター うるしかわ
うるしかわ「みんなのひろば」
ひだまり工房(障害者総合支援法)
きりん館
特別養護老人ホーム きりん館
特別養護老人ホーム きりん館 短期入所
障がい者福祉ホーム きりん館
内潟療護園デイサービスセンター
内潟療護園ホームヘルプセンター
うちがた工房(障害者総合支援法)
内潟療護園相談センター
中泊町地域包括支援センター

お気軽にお問い合わせください 0173-57-3100
お問い合わせ

〒037-0308 青森県北津軽郡中泊町 大字深郷田字甘木120-2

© 社会福祉法人 内潟療護園