認知症初期集中チーム支援員研修会 
7/9(日)は↑のため東京へ。
ちょうど1年前、私用で来てカンカン照りのギラギラ太陽を覚悟で来たら..。
その割でもなくラッキーでした~!
でも湿度が半端ない💦💦
通りすがりの都民の方が「雲ってありがたいね~」の会話。
その発想は無かったな~と関心しちゃいました。
それはさておき、今回の研修では「認知症初期集中支援チーム」についての入門編は勿論、地域性だったり職種によっての視点の違いだったり、生の意見交換が出来たり貴重な経験をさせて頂きました。
事例検討を通して、初期集中支援チームにはなぜ多職種の関わりが必要か、偏りがないよう多角的な支援が必要だから!納得です。
 
【認知症初期集中支援チームとは】ざっくり言うと…
認知症になっても、住み慣れた地域での生活が維持出来るような支援を、出来る限り早い段階で包括的に提供する事を目的として活動するチーム。
認知症になっても住みやすい町にするためには、認知症に優しい町にならなきゃ…。
「自分」は大丈夫はありません。
「自分の親」は大丈夫もありません。
 
早い段階で【SOS】が出せるように活動して行きます!
 
 
 

中泊町地域包括支援センターの「オンライン相談」「ホームページ」「フェイスブック」です👇※下記、クリックしてください。

😊オンライン相談 予約                        😊

😊ホームページ 広報紙も発行してます😊

😊フェイスブックも更新中      😊