11月25日に介護労働安定センターより講師を招いて「介護施設のBCPを考える」というテーマで研修会を行いました。
介護施設のBCPについて、3.11の経験から非常時には、職員の参集率が低下することを前提に業務の優先順位と役割を整理することが重要であると教えていただきました。
そして、非常電源・飲料水・生活用水を長期的に確保し、災害物品についてはオズボーンのチェックリストを活用し、再検討する必要があることを学びました。
非常時の通信障害に対してはSMS(ショートメッセージ)を活用し、職員の安否確認や参集率のアップにつなげていきたいと思います。
講演いただいた、社会福祉法人同伸会理事長の澤田様ありがとうございました。


