サイト 管理者

お気軽にお問い合わせください 0173-57-3100
お問い合わせ
  • 社会福祉法人内潟療護園について
  • 内潟療護園
  • 第二うちがた
  • きりん館
  • オンブズマン委員会
  • 地域のために
  • 採用情報
  • 情報公表
  • 社会福祉法人内潟療護園について
  • 内潟療護園
  • 第二うちがた
  • きりん館
  • オンブズマン委員会
  • 地域のために
  • 採用情報
  • 情報公表

ブログ

  • ホーム
  • ブログ[サイト 管理者]
誰でもキラリと輝ける地域って?

誰でもキラリと輝ける地域って?

2023.10.2

  訪れる方みんながキラリと輝いてました。 千葉県、不動産屋さんの「大里綜合管理(株)」さんに見学に行ってきました。 なぜ不動産屋?? 暖かく迎え入れてくれます。 不動屋さんなのに、レストラン?展...

~納涼祭~

~納涼祭~

2023.9.30

9月14日(木)に内潟療護園で納涼祭を行いました。 当日の天候はあいにくの雨...という事で施設内での開催となりました。 皆さん待ちに待った納涼祭❕❕楽しんでいきましょー★ 始めは防犯研修とい...

「認知症にやさしいまちづくり」講演会 『認知症とともに暮らす~認知症の理解と関わり方~』

「認知症にやさしいまちづくり」講演会 『認知症とともに暮らす~認知症の理解と関わり方~』

2023.9.19

地域の方、親子、民生委員、集落支援員、介護・福祉関係従事者など、口コミやチラシを見てたくさんの方が来場されました。 中泊町認知症サポート医 五所川原健生診療所 津川信彦先生に講演して頂き、実体験を...

~宮川いきいき100歳体操~    

~宮川いきいき100歳体操~    

2023.9.7

〜宮川いきいき100歳体操〜 「口腔機能向上のための介護予防教室」 今回はいきいき100歳体操+お口の健康にまつわるお話しを聞きに中央公民館にお邪魔してきました。 顎·ほっぺ·唇の役割からお...

五所川原市認知症フォーラム

五所川原市認知症フォーラム

2023.9.6

認知症クイズ、各職能団体のブース、相談コーナー、各団体発表、金太豆蔵、王林さん、金太豆蔵と王林さんと子どもから大人までのクイズ・・・。たくさんの企画がありました。 来場者も、子どもから高齢者までたく...

嶽きみを食べよう会🌽

嶽きみを食べよう会🌽

2023.9.6

9月5日午後にとても甘くシャキシャキして美味しい、名産品「嶽きみ」が提供されましたっ!! この嶽きみ採れたての糖度は18度以上なんですって、メロン🍈などのフルーツ並みかそれ以上の糖度があるらしくとて...

🌀災害時に備えて☂

🌀災害時に備えて☂

2023.9.5

地震や火事ばかりではなく、近年は異常気象によるいろいろな災害が発生しています。デイサービスでも災害時の停電等緊急事態に備えて、「特別養護老人ホームきりん館」の栄養士の協力の下、隣接する「うちがた工房...

100年後を見据えて・・・

100年後を見据えて・・・

2023.8.31

100年後の人口はおよそ6800万人まで人口が減ります。これは今からいくら頑張ってもあまり変化のないことです。 ただし、これからの国の施策と、私たちの頑張りが100年後の未来を照らしていきます。 2...

🍉~すいか割り~🍉

🍉~すいか割り~🍉

2023.8.10

いや~暑すぎますね~💦 そんな時はスイカ割りでしょ!!という事で、8月9日に内潟療護園ですいか割りをしました🍉 利用者の皆様真剣な眼差しでスイカを一刀両断⚔ すてきな顔で一生懸命すいかを割...

カランカランアイス🍧

カランカランアイス🍧

2023.8.10

最近連日とても暑い日が続いておりますね!!🌞 そこで!!7月26日午後のおやつタイムに、カランカランアイス🍧が提供されましたっ!!! ちなみにババヘラアイス改めジジヘラアイスになってました!! あの...

最新の投稿

  • 2023.10.2 中泊町地域包括支援センター
    誰でもキラリと輝ける地域って?
  • 2023.09.30 内潟療護園
    ~納涼祭~
  • 2023.09.19 中泊町地域包括支援センター
    「認知症にやさしいまちづくり」講演会 『認知症とともに暮らす~認知症の理解と関わり方~』
  • 2023.09.7 中泊町地域包括支援センター
    ~宮川いきいき100歳体操~    
  • 2023.09.6 中泊町地域包括支援センター
    五所川原市認知症フォーラム

カテゴリー

  • きりん館(82)
  • 中泊町地域包括支援センター(89)
  • 内潟療護園(67)
  • 地域福祉センターうちがた(92)
  • 本部(8)
  • 第二うちがた(0)

カレンダー

<<
2023年10月
 
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

アーカイブ

2023年

  • 10月 (1)
  • 9月 (6)
  • 8月 (4)
  • 7月 (5)
  • 6月 (7)
  • 5月 (8)
  • 4月 (6)
  • 3月 (9)
  • 2月 (9)
  • 1月 (9)

2022年

  • 12月 (18)
  • 11月 (14)
  • 10月 (6)
  • 9月 (14)
  • 8月 (7)
  • 7月 (9)
  • 6月 (10)
  • 5月 (18)
  • 4月 (12)
  • 3月 (16)
  • 2月 (6)
  • 1月 (13)

2021年

  • 12月 (25)
  • 11月 (14)
  • 10月 (6)
  • 9月 (11)
  • 8月 (6)
  • 7月 (7)
  • 6月 (4)
  • 5月 (9)
  • 4月 (11)
  • 3月 (6)
  • 2月 (4)
  • 1月 (2)

2020年

  • 10月 (2)
  • 9月 (2)
  • 7月 (1)
  • 6月 (2)
  • 4月 (1)
  • 3月 (1)
  • 2月 (1)
  • 1月 (3)

2019年

  • 12月 (2)
  • 11月 (2)
  • 10月 (1)
  • 9月 (1)
  • 7月 (1)
  • 5月 (1)
  • 4月 (1)
  • 2月 (1)
  • 1月 (1)

2018年

  • 12月 (1)
ホーム
内潟療護園について
オンブズマン委員会
地域のために
採用情報
情報公表
内潟療護園
障がい者支援施設 内潟療護園
障がい者支援施設 内潟療護園 短期入所
第二うちがた
障がい者支援施設 第二うちがた
障がい者支援施設 第二うちがた 短期入所
ケアホーム うるしかわ
しあわせセンター うるしかわ
うるしかわ「みんなのひろば」
ひだまり工房(障害者総合支援法)
きりん館
特別養護老人ホーム きりん館
特別養護老人ホーム きりん館 短期入所
障がい者福祉ホーム きりん館
内潟療護園デイサービスセンター
内潟療護園ホームヘルプセンター
うちがた工房(障害者総合支援法)
内潟療護園相談センター
中泊町地域包括支援センター

お気軽にお問い合わせください 0173-57-3100
お問い合わせ

〒037-0308 青森県北津軽郡中泊町 大字深郷田字甘木120-2

© 社会福祉法人 内潟療護園